腕立て伏せを毎日やるとどうなる?続けるコツも紹介します!

毎日腕立て伏せ

腕立て伏せを始めたけど、毎日やってもいいのかな?って思っているあなたに、腕立て伏せを毎日やることのメリットとデメリットをお伝えします。

また腕立て伏せなどのトレーニングを始めてもなかなか毎日続けられないというあなたのために、うまく続けられるコツなどもお伝えしていきますね。

目次

腕立て伏せは毎日やっても大丈夫?

腕立て伏せは毎日やっても大丈夫です!

是非毎日ガンガン続けてください。

ただ、こんな日は腕立て伏せをお休みにしてもいいだろうと言う日もあります。

それは以下のような日です

  • 前日の腕立て伏せによる筋肉痛がひどい時。
  • 腕立て伏せをしたことで、肘や肩の関節がポキポキなって痛い時

一つづつ見ていきましょう。

前日の腕立て伏せによる筋肉痛がひどい時。

腕立て伏せで筋肉痛
腕立て伏せはそれほど負荷の高いトレーニングではありませんので、そこまでひどい筋肉痛になることはあまりありません。

mix
腕立て伏せで鍛えられる大胸筋は大きな筋肉なので、自分の体重を負荷にして行う自重トレーニングだと、そこまで大きな負荷にはならないので、めちゃくちゃひどい筋肉痛になることはあまりありませんよ^^

しかし、腕立て伏せ初心者や久しぶりに腕立て伏せをした時は、胸や腕が筋肉痛になるときもあります。

そんな時は無理にトレーニングをするのはやめておきましょう。

筋肉痛がきているということは、トレーニングよって痛めつけた筋繊維が回復している途中ってこと。

この回復期間を超回復といいます。

超回復が終わり、筋繊維の修復がおわると、トレーニング前よりも筋肉は大きく成長するんです。

逆に、筋肉痛のときに無理をしてトレーニングしてしまうと、せっかく回復途中になる筋繊維を更に傷つけることになり、最悪怪我をしてしまう可能性があります><

さらに、痛い部位をかばうような姿勢やフォームになってしまうと、本来の腕立て伏せのフォームからは崩れてしまい、正しいトレーニングが行えない可能性も…!

mix
無理なフォームでトレーニングを続けることの方が危険です…!大胸筋だけでなく別の部位の筋肉にもダメージを与えてしまう可能性があるので、あまり無理しないようにしましょう!

なので、あまりにも筋肉痛がひどいときや、筋肉痛のせいでフォームが崩れてしまうような時は腕立て伏せするのをお休みしてもいいかもしれません。

腕立て伏せで肘や肩の関節がポキポキなって痛い時とうしたらいいの?

腕立て伏せで怪我
腕立て伏せをしたときに、肘や方からポキポキを音がなって、少し痛みが出てきている場合も、トレーニングを一度お休みしたほうがいいです。

肘や肩の関節はとてもデリケートなので、無理にトレーニングを続けてしまうと怪我に繋がります。

肘や肩の関節を怪我してしまうと、腕立て伏せだけでなく、その他のトレーニングをするにも支障が出てきてしまいますので、一度おやすみしてみましょう。

次の日に腕立て伏せをしてみて、治っていればOKですが、次の日もポキポキなる場合は、フォームと重心の位置をしっかり確認した方がいいですね。

フォームが崩れて力が入るべき場所から逃げてしまって、肘や肩に余計な力が入っていないか確認するのが大切です。

mix
トレーニング前に肘や肩をしっかりストレッチするのも効果的です。

腕立て伏せをする前に関節を温めて、可動域を高めてからトレーニングをすることで、音が鳴らなくなる場合もあります。

毎日続けることでどうなるの?得られる効果

継続は力なり
腕立て伏せを毎日続けることによって得られる効果はいくつかあります。

腕立て伏せを毎日やることは、自分の体重を使って大胸筋を毎日鍛えると言うことになります。

大胸筋は体の筋肉の中でも大きな筋肉のうちの一つで、鍛えれば基礎代謝の向上と脂肪燃焼の効果が期待できます!

更に大胸筋が大きくなることで、男性の場合は厚く男らしい胸板を、女性の場合はバストを大きく見せるための筋肉を手にれることができます。

毎日腕立てすることで大胸筋を大きくする!

しかし自分の体重(自重)だけだとなかなか負荷が足りずに筋肉が大きくなるほど効果を実感できないことがほとんどです。

負荷を高めるために背中の上に重りになるような本や雑誌などを乗せて腕立て伏せをすることで、筋肉にさらに刺激を送ることになるのでおすすめです^^

mix
大胸筋を大きくしたいなら、一日100回とかではなくて、負荷を大きくした方が筋肉の肥大化には効果的です。回数を多くすると、筋肉が鍛えられるには違いありませんが、引き締まって大きくなりませんからね…!

腕立て伏せの種類を変えて毎日いろんな角度から刺激を与えよう!

腕立て伏せにはいくつか種類があって、やり方によって大胸筋への刺激をいろんな方向から入れることができます!

  • ノーマルプッシュアップ
  • ナロープッシュアップ
  • デクラインプッシュアップ

などいろいろな種類の腕立て伏せを取り入れることで、大胸筋をくまなく鍛えてバランスの取れた胸を作っていくことができますよ!

各腕立て伏せの詳細は下記の記事でも詳しく紹介しているので、是非参考にご覧くださいね^^

あわせて読みたい
【効く!】腕立て伏せはこの3種類+1種目だけでいい!理想の上半身になろう! 腕立て伏せをやろうと思って調べてみたら、何種類もやり方があって、一体どれをやったらいいんだろうって思いませんでしたか? 確かに腕立て伏せには効かせる筋肉によっ...

あと、これは持論ですが、筋トレを続けると精神力も鍛えられます。

私は筋肉が付きづらい方なので、正直腕立て伏せだけで筋肉の成長を実感することが難しいくらいの体ですが、毎日続けることで諦めない心が身につきました(笑)

始めは2,3回しかできなかった腕立て伏せが、その他の胸や腕のトレーニングと一緒にやることによって、徐々にできる回数が増えていくのも嬉しく、トレーニングのモチベーション向上にもなりますよ!

毎日腕立て伏せを続けるコツ

どのトレーニングでもそうですが、毎日続けることが難しくなっていく理由の一つに「キツい」からというのがあると思います。

毎日毎日キツい思いをしても、自分で実感できる効果を感じることがなかなか難しく、モチベーションが保ちにくいんですよね。

そんな時は、自分の限界数より少し手前の回数で終わってしまいましょう。

限界を超えないと筋肉が成長しないじゃないかと思われるかもしれませんが、そんな日があっても大丈夫です。

むしろ、トレーニングのメニューをいっそ変えてしまうのもいいかもしれません。

大胸筋や、体幹を鍛えることができる別のトレーニングに変えてしまいましょう。

そうすることで、今までやってきた腕立て伏せの効果を感じることができるかもしれません。

私は腕立て伏せが全然できない初期の頃、胸のトレーニングはジムでのチェストプレスとダンベルフライをしていましたが、おかげさまで胸の筋肉がしっかりついてきたのか、今では腕立て伏せ10回は軽くできるようになりました。

ちょっとでも筋肉の成長を感じることで、よし!続けよう!という気持ちになれるので、思い切ってメニューを変えてしまうのはおすすめです。

胸のトレーニングについてはこちらにもまとめてあります!

あわせて読みたい
胸の筋トレ|大胸筋を鍛える種目・やり方をまとめました。 ここでは胸のトレーニングについてまとめています。 自宅でできるトレーニングやジムで鍛えるならやっておくべき種目、器具を使ったトレーニングや大胸筋の部位別に鍛え...

まとめ

今回は、腕立て伏せを毎日やることについてまとめてみました。

腕立て伏せは上半身のほとんどの筋肉に効くトレーニングなので、できるなら毎日やるのがおすすめです。

筋肉の回復や怪我などに気をつけて毎日続けることができれば、体の変化も感じられるようになってきます。

もし、モチベーションが下がって続けるのが億劫になった時は、気分転換にメニューを変えて腕立て伏せで鍛えられる場所と同じ部位を鍛えるトレーニングを取り入れてみてくださいね。

筋トレは継続が大事なので、自分が続けられる工夫をしてみましょう!

もっと腕立て伏せについて知りたい方はこちらもどうぞ!
腕立て伏せに関する記事まとめにもどる方もこちらから!

あわせて読みたい
腕立て伏せ効果を最大限に享受するには?抑えるべきポイントはコレ! 腕立て伏せは自宅でも手軽にできる筋トレとしてとってもいい種目です。 「ジムに行くのはちょっとハードルが高い…」 「そもそもジムに行く時間がない…」 「ジムの会費を...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

舞台役者をしていた時に、体型を変える必要があり筋トレをスタート!これまでどんなダイエットも成功したことなかったけど、筋トレに取り組むことで体の変化を確実に感じることができたことをきっかけに、筋トレ沼にハマる…!

初心者さんや女性の方にもわかりやすく筋トレのやり方や効果などをお伝えできたらなと思っています!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次